
あかねの学習支援って?

あかねでは、「まなぴた」と称し、タブレット端末やオンライン学習・リモート学習を用いた学習支援を行っています。
タブレット端末を用いることで、机に向かって勉強するのが苦手なお子さんや、発達障害で、書くのが苦手なお子さんなど、“学び方を子どもに合わせる”のではなく、“子どもに学び方を合わせる”学習のサポートを行っています。

あかねに来所が難しいご家庭には、家庭訪問での学習支援や、ICT教材を活用して、オンライン学習・リモート学習も行なっておりますので、家から出られないような場合や遠隔地の場合にも対応が可能です。
対象
- 様々な理由で学校に行きづらい方
- 普段学校に行っているけど勉強が苦手な方
- 小中学校の内容を復習したい・学びたい若者
上記以外の方もご相談ください。
教材

デキタスという城南進研グループのWEB学習システムを導入しています。こちら画面共有することでオンライン学習支援やリモート学習も行うこともができます。
また、その子だけのアカウントを発行するので、ご自宅のパソコン、スマートフォンでも学習の続きをすることができます。
詳しくは、下記にデキタスについての説明ページへのリンクがございますのでそちらをご覧ください。
利用料
11,000円
以下のご家庭は同様内容を無料で受けられる可能性があります。
- 生活に余裕がないご家庭
- ひとり親のご家庭
- 生活保護を受給されているご家庭
詳しくはこちらをご覧下さい。
スタッフ
スタッフは、現役のスクールカウンセラー、教員免許保持者、岡山大学院生、児童発達管理責任者、精神保健福祉士が、お子さんのサポートを行います。
ご利用の流れ
- 面談
- 無料体験
- 利用開始
まずは、ご都合のよい手段でご連絡ください。
電話番号:070-1072-2021
メール:edu@npoakane.or.jp
まなぴた公式line

皆様からのご連絡お待ちしております。
お問い合わせ・お申し込み
NPO法人あかね学習支援事業部